千字一金

セーヌ川のほとりで作った自慢のポエム集です

V系の歌詞に日常を持ち込むと話がややこしくなる件

 

V系とは「病的に白い肌をしたイケメンが、演歌以外の曲を歌うことによって注目を集める集団」である。

 

 

V系の歴史とは「闇に満ちた世界観」を作り上げる為の歴史であった。

 

 

その為、これまでV系は、

 

十字架に刻まれた血の雫がどうしただの、

 

氷のように冷たい鎖に繋がれた貴女を護る堕天使がどうしただの、

 

などと闇なセリフを重ね、一生懸命に闇を深めてきた。

 

 

 

 

しかし、いくら砂糖に砂糖をかけても、砂糖以上に甘くならないように、

闇に闇を重ねても、闇を深める事はできない。

 

 

 

 

 そうした背景からV系は昨今、閉塞状態にある(しらんけど)。

 

 

 

 

 

しかし私は、この閉塞を突破する理論を編み出した。

 

 

 

 

その理論とは、

 

甘いものに塩を掛けると逆に甘みが引き立つ「塩スイカ理論」である。

 

これを応用し「V系の歌詞に日常を持ち込む」という手法が生みだした。

 

 

 

ここでいう日常とは、V系が絶対言わなさそうな、

 

 

「便座カバー」だとか「なんだかよく分からないイボ」といった言葉である。

 

 

 

こうした日常をV系の歌詞に混ぜてやると、闇は一気に深まるのである。

 

 

 

 

例えば、

 

Luna Seaのデジャビューという曲であれば

===

 原曲

死(ミライ)・生(カコ)・現実(イマ)、人々のドラマシナリオはいつもデジャビュー

 

 

 

 

死と書いてミライ、生と書いてカコ、現実と書いてイマ。

 

詩的な暗喩ですね。

 

 

 

 

 

しかし、これに日常を紛れ込ませると、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ザリガニ(ミライ)・滋賀(カコ)・歯茎(イマ)、人々のドラマシナリオはいつもデジャビュー」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・。

 

 

唐突すぎて全然ついていけません。

 

 

ザリガニ・滋賀・歯茎のどこらへんが、ミライ・カコ・イマを象徴しているのかが、全然理解できません。

 

 

 

全然共感できません。

 

  

 

 

 

 

こういう何を考えているかすら分からないヤツが、一番やばいタイプのサイコパスです

 

 

 

むしろザリガニ・滋賀・歯茎 で構成されたそのドラマシナリオが心配です。

 

 

 

  

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

 

  

原曲と比較し、かなり闇が深まったのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

「深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いている」とニーチェはいいますが、私は覗かなくてもいい深淵を覗いてしまったのかもしれない。

 

 

こうして世界の闇は深まっていく。

 

 

あい うぉんと とぅ ふら~~い♪